地域のこと ブログトップ
前の10件 | -

昨日は地鎮祭でした。 [地域のこと]

数日雨が続いています。私の地域の空模様は、今日もすっきりしません。
台風が来たらいつ破壊されてしまうか判らない状態だった物置き小屋と、まだ新しかった車庫の解体も無事に終わり、バタバタと向えた昨日は、新築する別棟の地鎮祭でした。施工業者さんが、青竹を四隅に立て神事の準備をしてくれました。
DSCN6646.JPG
有り難い事に、準備から神事が終わるまでの間、雨が降らなかったんですよ。祝詞奏上のあと神主さんに続き、敷地の四隅と中央を、相方、私の順で清め祓い、続き、正装で決めた相方が竣工の一歩を印す鍬入れをしました。
DSCN6647.JPG
施工業者さん(同級生です)も含めて、玉串奉奠をし工事の無事安全を祈願しました。
DSCN6649.JPG
流れに則り地鎮祭が終わると雨がポツリポツリと落ちて来ました。
DSCN6637.JPG
一旦鉢に植え替えていた、クマガイソウやエビネ。
DSCN6640.JPGDSCN6639.JPG
若かった頃に楽しんだそうな、ツーリングがしたいと言う相方。ツーリングだけは反対のワタシ。ならば、ロードサイクリング!と、言うので、体に合わなくなったウエアを買い替える為に午後から「那須ガーデンアウトレット」に出掛けました。我が家から、1時間半程度のアクセス。平日の雨模様だった為か、空いてました。
DSCN6651.JPG
サイクリング用のウエアは探してもなくて、可哀想だった相方。ロコマーケットでの買い物。
DSCN6655.JPG
800円超えの牛乳を(奥)買い物カゴに入れられて、思わず「へ!?、これ、買うんですか~?」(。-∀-)。
ウエアは、宇都宮でネ(・▽・)。

nice!(18)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ヌメヌメナメコ~~。 [地域のこと]

今朝の近所の、川べりの木は少し紅葉が始まっています。

006.JPG

ナメコが採り頃だから採って来い!と、指令を受け、シブシブと橋を越え進むと、狭い私有林があって。。

020.JPG

その中の一部に、原木に栽培されたナメコがあるんですョ。雨上がりのナメコだから、嫌になるほどヌメヌメ~~。ナメコですもん、当然ですけど(#^ε^)。

011.JPG

原木と地代は我が家で、原木にナメコの種ごまを打ち込む作業やらは、少し遠い親戚の仕事。私は気が向いた時だけ収穫し、気が向かなければ親戚やオバに収穫して食べて貰うようにしています。採算良過ぎです(//▽//)。本当のところ、石付きを鋏で切ったりしていると、肩コリが悪化するから嫌なんです。なんと言う我がまま振り(*^○^*)。

009.JPG

今年は、チタケを始め天然舞茸も、沢山採れたようです。我が家には、チタケも舞茸も毎年届けて下さる方がいるので、すでに有り難く頂きました。ナメコの原木栽培に使われ役目を終え苔生した木には、モダシ(多分)と呼ばれるキノコが生えていました

012.JPG

ユルキャラっぽい(´▽`)。自然が成せる技!。

019.JPG

朽ちた木に、新しい木が根を下ろしていました。これから何十年もの年月を掛けて大木に育ち、森を守り育んで行くんですネ。なんだか、元気を貰った感じです。

016.JPG

森から、元気を貰ったワタシ。スナック菓子を暢気に食べていていいのか~!?。岩手の同級生が栃木県内で同級会を開催すとと云うお知らせに、少しでも痩せて置かなくっちゃ、と、決意(ゝω・)。

001.JPG

ところで、昨日から通常に近い時間で出勤出来るようになりました。自宅から職場までの所要時間も迂回路でも以前と、変わらず、一安心です。

004.JPG

ただし、迂回路は坂とカーブが少し多いです。

005.JPG


タグ:ナメコ
nice!(33)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

県道の通行止めは、ようやく解除になります。 [地域のこと]

連休中、お彼岸準備の為に今市まで、1日だけ出掛けましたが、慣れないクネクネ道の運転で疲労困憊。2日くらい肩コリがひどくて、たっぷり暇を持て余していたとて出掛ける気にはなれませんでした。どう、考えてもあのルートは私の中での生活道路ではないし、これって本当の秘境だと思いました。はっきり言って、もう、こりごり!!。不便を愚痴ってばかりだった2週間でしたが、大雨で崩落し通行止めになっていた県道は、当初の予定より1日早い、今日の15時に迂回路を使う事で通行止めは解除になります。この際、50年に1度の大雨だろうが100年に1度だろうが、ビクともしない強固な道を作って欲しいものです。

あ~、それにしても寒い。昨日までの晴れた秋空は何処へ。21日の夕暮れ近くの空。雲に当たる夕陽の色が機械的な感じがしました。

012.JPG

暇を持て余していた連休中、近所で立てかけ干して置いた蕎麦の実を落とす作業を見かけました。

015.JPG

ブルーシートの上に並べて、二股の棒でパンパン叩く人もいれば、

018.JPG

ぐるり棒と呼ぶ、労力の必要な振り下ろす棒で実を落とす人も。

019.JPG

最後まで見届けられず、オバとお墓参りに出かけて帰り道に覗いて見ると作業は終わっていました。これから、少し落とした実を干して挽き作業をして美味しい新蕎麦になるんですネ。

しかし、静か。今日のどんよりとした空と寒さが侘しさすら感じてしまう。

005.JPG


nice!(29)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

とびてぇな~(*´ω`*)。 [地域のこと]

くっそぉ~、

028.JPG

とびてぇな~~!!。今、まさにそんな気分(^◇^;)。「関東 東北豪雨」と名付けられた災害で県道が崩落し、およそ1時間強の峠越えをして出勤。職場に到着するまでの道すがら、ハンドルを握りながらグレ~なため息を何回付く事か。それでも、職場のスタッフさん始め関係者さんに逢いたいから、ワタシのみならず他のスタッフさんたちも同じ思いで頑張った1週間。

いつもは、コバルトグリーンの水を湛えている、五十里湖。今は、この度の豪雨で大量の流木が流れ着いていて上流でもどれだけの被害を受けたか計り知る事が出来る。

005.JPG

職場近くの、道の駅湯の郷の職員駐車場にも大量の土砂が押し寄せている。

007.JPG

職場付近の住宅も土砂被害を受けていて未だ、避難されている方もいる。県道を塞いでいた土砂が取り払われて、この状況。辛うじて職場だけは難を逃れているが、辺りの道の状況も考慮し、職場は通常通りの体制には戻っていない。

005.JPG

箒を杖にし、足元はブルーのビーチサンダル姿の方、口中黄色でカボチャを食べた事がバレバレの方、杖を片手にポケット一杯に栗拾いをしていた方、コタツに入り寂しそうに天井を眺めていた方、私たちが帰る時に泣いていた方等など。一日も早く再会したいし、何よりも笑顔が見たい。某局の撮影も来ていたけど、今日あたり放送になるのかな。。。

012.JPG

娘が焼いたパンが送られたりして、食品には困らないけれど、明日からお彼岸。

026.JPG

峠越えして自宅に着くと、だいたい車酔いしている。出来ればせっかくのシルバーウィークだけど、家に引きこもっていたいのが、本心。

024.JPG

自分の食べ物はあっても、御供えものや、花がネ~(・-・;)。25日から迂回道路が使えるとか。通勤は楽になります。


nice!(25)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

敢えて不自由な生活。 [地域のこと]

自宅待機と土、日の4日間、地域から出ていない。ストレスが堪らないように昨日から散歩している。昨日とは別ルートで職場や今市方面へ通じる県道を歩いて見た。先の方が通行止めだし、車なんて一台も通らないので道のど真ん中をテクテク歩いていても全然、平気。家の周辺も、とにかく静かです。

003.JPG

画像、右側は旧県道。少し上の左側は現在の県道です。旧県道も土砂が見えていました。

008.JPG

アケビや、赤い実たちに出会えて、もう、秋なんだナ~と実感。

019.JPG018.JPG022.JPG

通勤や買い物は、県道崩落の為、狭くてクネクネの峠越えルートのみ。それでも、迂回出来るルートがあるから助かるが、職場へは10分程度で出勤出来ていたのに、峠越えだと1時間以上掛かるんだとか。明日は、同地域のスタッフの運転で出勤。雨が降ったらこっちのルートも通行止めになるので、15時頃の不穏な空にヤキモキとしたけど、現在の空は少し明るくなりつつあるので、明日は久しぶりに出勤が出来そうです。友人などからは、昨日、今日と食料品は?と、心配してくれるラインや電話、メールが入って有り難く思っているが、ネットで注文したお米も峠越えで届いたし

003.JPG

家の中をガサゴソしたら、食べられそうな非常食(?)が出てきたから、敢えて、少し、不自由な生活を送ってみるのもいいかな~と思ったりしている。娘が焼いたパンも冷凍庫に残っている。

001.JPG

野菜も間に合っています。近所の人も優しくってネ、玄関に大根が転がっていたりするんです。

023.JPG

暫くは、空模様に左右される生活で、ちょっと不自由ではあるけど、被災されて今なお不自由な避難生活をされている方や亡くなられた方たちの事を思えば、これっくらい、なんて事ないです。


nice!(24)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ご心配を、お掛け致しました。 [地域のこと]

すっきりとは言えなかったけど、久しぶりに見た今日の青空。

006.JPG

そして平穏な日常がどんなに有り難いか、改めて悟りつつ見上げた空。このヘリは、たぶん自衛隊ヘリ。(色が違う気もするけど)。

002.JPG

線上降水帯と呼ばれる雨雲が長期間停滞し、五十里地区周辺に50年に一度と言う記録的豪雨を降らせ各地に水害が出てしまった。ヘリは土砂災害に遭い孤立している芹沢地区に救援物資等を運んでいるらしい。芹沢には、職場に関係する方たちが暮らしているので、一日も早く元気な顔が見たいと思う。又、職場の目の前でも土砂崩れが起きている様子で、ライフラインがストップしているとの事。この地域にも、職場に関係する方が住んでいるので、体調を崩したりしていないかと心配です。職場付近で、県道が崩落し寸断している状況の為、私は、通勤道路が確保出来ず、昨日から自宅待機の身の上。

早朝からの停電で始った昨日。災害情報は仲間から寄せられるラインでのみ。当ブログでもご心配下さった皆さまを始め、離れて暮らす娘や妹たち、遠くの友人、岩手の親戚に友人からも安否確認の電話やライン、メール。本当に嬉しかったです。真っ暗な夜を考えるとちょっぴり不安になった午後、ようやくラジオを付けたりして、計画停電経験者なんだし、と、覚悟を決めた夕暮れに本当に有り難かった電気復旧。テレビを付けて、改めて様々な所で大きな被害が起きていた事を知りました。

私の地域では家屋や人的被害情報はありませんでしたが、県道の復旧には数ヶ月単位を要するのでは、との情報。しばらくの間、山越えをして通勤したり、買い物をしなければなりません。降雪するようになると孤立確実な山間なので、なんとか雪が降る前に、県道が通行出来るようにして欲しいと思いつつ、秋めいた庭でのホオズキ。

001.JPG


nice!(23)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

「ミョウガ採りに、やべ!」って言うから(゜∀。)。 [地域のこと]

おやつの杏仁豆腐を作り終わった頃、「はなちゃん、ミョウガ採りにやべ(行こう)!」。へっ!?、私の都合も聞かず・・・に、ですか??。幾分、強制的。

そう言って来たのは、私の都合なんて気にしないオバでした。高齢者に優しい私は、慌ててトイレだけ済ませて元気なオバの後に付いていきます。トボトボと、仕方なく(゜∀。)。

005.JPG

ミョウガ丈をかき分けると、藪蚊がブワ~。顔を蚊に刺されたりしたら私の美貌はどうしてくれるのよって程、ジメジメした場所にミョウガ丈が密生しています。

006.JPG

オバのミョウガは今年は豊作のようでした。帰宅してから時計を見ると12時過ぎ。2時間も畑に居た事になります。

007.JPG

011.JPG

蚊は私の美味しい部分を知っているんだわ( #^ε^)。内股や太モモを数カ所、蚊に刺されてしまいましたが、オバの収穫分とは別に私も、竹カゴ一杯に収穫できました。

012.JPG

今日は作りかけだったクラフトカゴを仕上げて、新しいカゴ作りもしたかったのよネ。ホントは(^◇^;)。

017.JPG

せっかく生えたミョウガを、収穫せずに畑で腐らせる事を考えると悔しいと言っていたオバは気が済んで、せいせいしたと喜んでまた(´▽`)/。


タグ:ミョウガ
nice!(35)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

お盆ですが。。。 [地域のこと]

私の地域の殆んどの家では、お盆の迎え火、送り火の松灯りを灯す習慣はないようです。実家の岩手では庭の角で迎え火や送り火を灯して馬に見立てた茄子などを置いていた光景を思い出して、子供心に風流だったな~と、岩手のお盆を懐かしく思ったりしています。ここでは、仏壇の両脇に朴の葉の付いた枝木を立てて、上方に横に渡した朴の枝木にワカメやそうめんを掛けて、お盆飾りをして祖先の霊をお迎えし祭る地域です。小さな回転提灯や吊り下げる提灯も飾ったりします。

006.JPG

と、まあ、お盆期間は祖先の恩に感謝して大人しく家にいます。。。と、言いたい所ですが、今日は近所の施設のボランティアをしていました。けっこう賑わっていましたよ。川遊びや魚のつかみ取りが楽しそうでした。

007.JPG

我が家のブラックベリーが急に熟していてジャムにしようと思ったら、黄色スズメバチの先客がいて少ししか採れませんでした。蜂に刺されたりしたら堪ったもんじゃありませんからネ。

010.JPG

ご先祖様供養のお団子やお寿司の食べ過ぎで、また、体重が増加( ̄▽ ̄;)。


nice!(33)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ワサワサ~。 [地域のこと]

せっかくの晴れなのに、北西寄りの冷たい風がワサワサ吹く土曜日です。

木々を強く揺さぶって、芽吹きや開花を誘うのには意地悪っぽい風だけれど、久しぶりに安らぎの森方面へ春っぽい物を探しに、散歩に出かけてみました。この私だって強く吹く風によろけながらです(*^。^*)。

016.JPG

サンシュユだとばかり思っていた花は、魅惑的な香りがしてどうやら別名らしい気がしてきました。アブラチャンかクロモジ。満開に咲いて本当にいい香りなんです。

015.JPG

下りられそうな川べりの傍には、車が止まっていて釣り人が竿を伸ばしていました。

012.JPG

まだ、雪も残っているし釣りを楽しむのも中々の根性が要りそうです。

011.JPG

帰り道で車に戻った釣り人に釣果を尋ねると、「全然~!」。

029.JPG

あらま!、何故でしょう!?。どうやら、カワウがいて川魚も食害にあっているらしいとか。。

032.JPG

今日は、散歩意外に何もしていなかったような(^◇^;)。

一週間近く放置したブログ。。。最近、私の周りはワサワサしていて、ちょっと落ち着きません・・・デス(′▽`;)。


nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

渓流釣りの解禁日でした。 [地域のこと]

外出から帰宅した16時頃、雪が降り出して家々の屋根が白くなりました。まだ、降り足りないのか!!って、感じです(*‘ω’)。

今日も出かけていたんですが、今市、日光も風の冷たい一日でした。

今日は地元の、湯西川本流・支流で渓流釣りが解禁になりました。

お年寄りが言う「雪っちろ」。雪しろで、川も去年あたりよりは増水しています。川べりまで下りたいけど、下りられないお二人さん。

002.JPG

こちらは、簡単に下りられる場所を見つけた、三人さん。

006.JPG

の、うちのお一人さんは釣れていない感じ。

007.JPG

釣り上げを見届けられず、私はお出かけ。途中の五十里湖付近で、今が満開のサンシュユの花。

009.JPG

サンシュユは秋には赤くなった果実が、目を楽しませてくれるんですよね。

010.JPG

用事を済ませて、帰宅してからの若者三人衆。

025.JPG

三人とも、釣果ゼロだったとか。水が冷た過ぎるのかな~。

夕方になって、我が家にもヤマメが届きましたョ。有り難い!、本当に有り難いヤマメです。オバに、食べさせてあげたかったんです。

035.JPG

残りは、母に(´▽`)。

5月連休には、特別解禁もある筈。

渓流釣りは、9月20日まで楽しめますョ。


nice!(35)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - 地域のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。